【WordPressテンプレートタグ】the_title():記事タイトルを表示
公開日: : 最終更新日:2016/03/24 テンプレートタグ
概要
現在の記事のタイトルを表示または取得する
書式
パラメーター
- before
- タイトルの直前に付与する文字列(初期値:なし)
- after
- タイトルの直後に付与する文字列(初期値:なし)
- echo
- 表示を行うかどうか
- true/タイトルを出力(初期値)
- false/値として取得
位置
ループ内でのみ使用可能
使用例
<h2><a href="<?php the_permalink(); ?>" title="<?php the_title_attribute(); ?>"><?php the_title(); ?></a></h2>

<h2><a href="http://kajico.kajilabo.net/the_title/" title="the_title:記事タイトルを表示">the_title:記事タイトルを表示</h2>
表示例
MEMO
the_titleタグはループ内において投稿、固定ページのタイトルを表示する。HTMLタグ内のtitle属性で記事のタイトルを表示する場合は、the_title_attributeタグを利用するほうが適切である。
引数ではデフォルト値で設定されており、引数指定を省略した場合はデフォルト値が使われる。
引数を指定する場合は、下記のように引数をカンマ区切りで並べて値を指定する。
ただし、順番で指定しなければならないため、例えば1番目、2番目の引数はデフォルト値を使い、3番目はデフォルト以外を指定するといったことができないので、下記のようにデフォルト値を自分で設定する。
関連
関連記事
-
-
【WordPressテンプレートタグ】next_post_link():次の投稿ページへのリンクを表示
概要 表示している記事より公開日が1つ後(新しい)の記事へのリンクを表示する。 書式 <?ph...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】previous_post_link():前の投稿ページへのリンクを表示
概要 表示している記事より公開日が1つ前(古い)の記事へのリンクを表示する。 書式 <?php...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author():作成者名を表示
概要 投稿の作成者名を表示する。 書式 <?php the_author(); ?&...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_category():カテゴリー名とリンクを表示
概要 記事が属するカテゴリー名とリンクを表示する 書式 <?php the_category(...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】comment_author_email_link():コメント投稿者のメールアドレスを、mailto:リンクとして表示
概要 コメント投稿者のメールアドレスをmailto:リンクとして表示する。 管理画面「設定」>「ディ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_permalink():記事のパーマリンクのURLを表示
概要 投稿や固定ページなど記事詳細ページへのURLを表示する 書式 <?php the_per...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author_posts_link():作成者別アーカイブへのリンクを表示
概要 投稿の作成者別アーカイブへのリンクを表示する。 「ユーザー」>「あなたのプロフィール」>「ブロ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】get_calendar():日別アーカイブへのリンク付きカレンダーを表示または取得
概要 投稿のあった日を日別アーカイブへのリンクとしたカレンダーを表示、または文字列として取得する。 ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】single_post_title():投稿・固定ページのタイトルを表示または取得
概要 現在の投稿・固定ページのタイトルを表示または取得する。 書式 <?php single_...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】comment_author_email():コメント投稿者のメールアドレスをリンクなしで表示
概要 コメント投稿者のメールアドレスをリンクなしで表示する。 管理画面「設定」>「ディスカッション」...