「 小児科 」 一覧
アデノウイルス感染症
アデノウイルス感染の症状 アデノウイルスは目やのどが好き。高熱が続きますが、ふつうは5日前後で治ります。 アデノウイルスによる扁桃炎や咽頭炎 主に乳幼児から学童・生徒などの間に多いかぜのひとつで...
伝染性軟属腫「水いぼ」
水いぼって何? ウイルスが原因で起こる皮膚の感染症で、医学用語では「伝染性軟属腫」と言います。みずみずしい光沢があり、中央がへこんだ小丘疹が多発します。 水いぼが多く見られるのは、小学校低学年くらいま...
熱性けいれんに対するジアゼパム坐剤の使い方
乳幼児期(生後6ヶ月から4~5歳まで)には、発熱時にけいれん(熱性けいれん)を起こすことがたびたびあります。 熱性けいれんが起こりやすい子どもには、発熱時に抗けいれん薬(ジアゼパム坐剤)を使用します。...