【WordPressインクルードタグ】get_sidebar():「sidebar.php」を読み込む
概要
テンプレートファイル「sidebar.php」を読み込む
書式
パラメーター
- name
- サブファイル名(初期値:null)
※指定した場合はsidebar-[name].phpを読み込む
使用例
初期設定での使用
「sidebar.php」を読み込む
<?php get_sidebar(); ?>
サブファイル名を指定して使用
「sidebar-order.php」を読み込む。異なるページで異なるヘッダーを指定するとき便利。
<?php get_sidebar('order'); ?>
左サイドバーと右サイドバーを作成
左サイドバーは「sidebar-left.php」を読み込み、右サイドバーは「sidebar-right.php」を読み込む。
<?php get_header(); ?> <?php get_sidebar('left'); ?> <?php get_sidebar('right'); ?> <?php get_footer(); ?>
複数ヘッダーの指定(具体例)
トップページは「sidebar-home.php」を読み込み、エラーページ(404.php)のときは「sidebar-404.php」を読み込み、それ以外のページは「sidebar.php」を読み込むよう指定する。
<?php if ( is_home() ) : get_sidebar('home'); elseif ( is_404() ) : get_sidebar('404'); else : get_sidebar(); endif; ?>
関連
- wordpressのテンプレートタグ一覧
- wordpressのインクルードタグ一覧
- get_header()
- get_footer()
- get_template_part()
- get_search_form()
- comments_template()
関連記事
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author_posts():作成者の総投稿数を表示
概要 作成者の総投稿数を表示する。下書きや非公開の記事はカウントしない。 書式 <?php t...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author():作成者名を表示
概要 投稿の作成者名を表示する。 書式 <?php the_author(); ?&...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】next_posts_link():次のアーカイブへのリンクを表示
概要 記事一覧ページ(メインページ・アーカイブページ・カテゴリーなど)の次ページ(日付の古い記事一覧...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】wp_loginout():ログイン/アウトリンクを表示または取得
概要 ログイン/アウトリンクを表示、または文字列として取得する。 書式 <?php wp_lo...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】wp_register():ユーザー登録ページのURLを表示または取得
概要 管理画面「一般設定」>「誰でもユーザー登録ができるようにする」 にチェックが入っていると...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_time():記事の公開時間を表示または取得
概要 記事の公開日時を表示または取得する。 同じ日に複数の記事がある場合でも毎回表示される。 デフォ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】comment_author_email_link():コメント投稿者のメールアドレスを、mailto:リンクとして表示
概要 コメント投稿者のメールアドレスをmailto:リンクとして表示する。 管理画面「設定」>「ディ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_post_thumbnail():アイキャッチ画像を表示
概要 記事に設定されたアイキャッチ画像を指定された大きさで表示する。 引数に、管理画面もしくはadd...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_content():記事の本文を表示
概要 記事の本文を表示する。 本文中に <!--more--> クイックタ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】get_page_link():固定ページのパーマリンクを取得
概要 固定ページのパーマリンクを取得する。固定ページIDを渡せばそのページのURLを取得でき、引数を...