【WordPressテンプレートタグ】the_tags():投稿の属するタグ名とリンクを表示
公開日: : 最終更新日:2016/03/24 テンプレートタグ
概要
投稿につけられたタグ名とタグアーカイブへのリンクを表示する。
書式
パラメーター
- before
- タグ名の直前に付与する文字列(初期値:タグ:)
- sep
- 区切り文字(初期値: , )
- after
- タグ名の直後に付与する文字列(初期値:なし)
位置
ループ内
使用例
初期設定での使用
最初に「タグ:」という文字が付与され、コンマで区切ってタグを並べる
<?php the_tags(); ?>

表示例
スペース区切り
スペースで区切ってタグを並べる
<?php the_tags(' '); ?>

表示例
中点区切り
中点(•)で区切ってタグを並べる
<?php the_tags(' • '); ?>

表示例
パラメーターを指定して表示での使用
最初に「タグ一覧はこちら/ 」という文字を付与してタグを並べたあと改行する。
<?php the_tags('タグ一覧はこちら / ',' , ','<br/>'); ?>

表示例
タグを順不同リストで表示
<?php the_tags('<ul><li>','</li><li>','</li></ul>'); ?>

表示例
関連
- wordpressのテンプレートタグ一覧
- get_the_tags()
関連記事
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_title():記事タイトルを表示
概要 現在の記事のタイトルを表示または取得する 書式 <?php the_title('bef...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】get_author_posts_url():作成者IDを指定して、作成者別アーカイブURLを取得
概要 投稿の作成者をIDで指定して、作成者別アーカイブページのURLを取得する。 書式 <?p...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】next_posts_link():次のアーカイブへのリンクを表示
概要 記事一覧ページ(メインページ・アーカイブページ・カテゴリーなど)の次ページ(日付の古い記事一覧...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_date_xml():フィード向けにY-m-d形式で記事の投稿日を表示
概要 フィード向けにY-m-d形式 (例 2015-07-10)で記事の投稿日を表示する 書式 &l...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】comment_author():コメント投稿者の名前を表示
概要 コメント投稿者の名前を表示する。 管理画面「設定」>「ディスカッション」>「他のコメント設定」...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】wp_logout_url():ログアウトURLを取得
概要 ログアウトURLを文字列として取得する。省略時はログインフォームへ。 書式 <?php ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】previous_post_link():前の投稿ページへのリンクを表示
概要 表示している記事より公開日が1つ前(古い)の記事へのリンクを表示する。 書式 <?php...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】get_post_thumbnail_id():アイキャッチ画像のIDを取得
概要 アイキャッチ画像のIDを取得する。 書式 <?php get_post_thumbnai...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】get_page_link():固定ページのパーマリンクを取得
概要 固定ページのパーマリンクを取得する。固定ページIDを渡せばそのページのURLを取得でき、引数を...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】previous_posts_link():前のアーカイブへのリンクを表示
概要 記事一覧ページ(メインページ・アーカイブページ・カテゴリーなど)の前ページ(日付の新しい記事一...