【WordPressテンプレートタグ】get_edit_post_link():記事やページの編集画面へのURLを取得
公開日: : 最終更新日:2016/03/24 テンプレートタグ
概要
現在の記事やページの編集画面へのURLを取得する。wordpressにログインしていない場合は表示されない。
書式
パラメーター
- id
- 記事ID (初期値:なし)
- context
- コンテキストタイプ(初期値:display)
位置
ループ内。記事IDを指定すれば、ループ外でも使用可能。
使用例
初期設定での使用
<?php echo get_edit_post_link(); ?>

表示例
「編集」テキストをリンク付きで表示
<a href="<?php echo get_edit_post_link(); ?>">編集</a>
または
<?php edit_post_link(); ?>

<a href=http://●●●.jp/wp-admin/post.php?post=10&action=edit">編集</a>
表示例
MEMO
管理画面へのURLを取得するのではなく、リンクを表示するには、edit_post_link() を使用する。
関連
関連記事
-
-
【WordPressテンプレートタグ】get_calendar():日別アーカイブへのリンク付きカレンダーを表示または取得
概要 投稿のあった日を日別アーカイブへのリンクとしたカレンダーを表示、または文字列として取得する。 ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author_posts_link():作成者別アーカイブへのリンクを表示
概要 投稿の作成者別アーカイブへのリンクを表示する。 「ユーザー」>「あなたのプロフィール」>「ブロ...
-
-
【WordPressインクルードタグ】get_header():「header.php」を読み込む
概要 テンプレートファイル「header.php」を読み込む 書式 <?php get_hea...
-
-
【WordPressインクルードタグ】get_footer():「footer.php」を読み込む
概要 テンプレートファイル「footer.php」を読み込む 書式 <?php get_foo...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】next_posts_link():次のアーカイブへのリンクを表示
概要 記事一覧ページ(メインページ・アーカイブページ・カテゴリーなど)の次ページ(日付の古い記事一覧...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】category_description():カテゴリーの説明を取得
概要 管理画面「投稿」>「カテゴリー」の「カテゴリーの説明」を取得する。 カテゴリーアーカイブ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】single_cat_title():カテゴリーアーカイブのタイトルを表示または取得
概要 カテゴリーアーカイブページでのカテゴリータイトルを表示または取得する。 書式 <?php...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】wp_loginout():ログイン/アウトリンクを表示または取得
概要 ログイン/アウトリンクを表示、または文字列として取得する。 書式 <?php wp_lo...
-
-
【WordPressインクルードタグ】get_sidebar():「sidebar.php」を読み込む
概要 テンプレートファイル「sidebar.php」を読み込む 書式 <?php get_si...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】body_class():表示している状況に応じたCSSのclass名を出力
概要 トップページや固定ページ、投稿、カテゴリーなど、表示している状況に応じたCSSのclass名を...