【WordPressテンプレートタグ】the_author_posts_link():作成者別アーカイブへのリンクを表示
公開日: : 最終更新日:2016/03/24 テンプレートタグ
概要
投稿の作成者別アーカイブへのリンクを表示する。
「ユーザー」>「あなたのプロフィール」>「ブログ上の表示名」
で設定された名前とページ種類「作成者」へのリンクを出力する。
リンク先のページ種類「作成者」では、そのユーザーが投稿した記事のみが抽出される。
書式
パラメーター
なし
位置
ループ内でのみ使用可能
使用例
基本の使用
<p><?php the_author_posts_link(); ?>の投稿</p>

表示例
他のテンプレートタグと併用して使用
<div> カテゴリー:<?php the_category(' , '); ?> | <?php the_author_posts_link(); ?>の投稿 | <a href="<?php comments_link(); ?>"> コメント(<?php comments_number('0','1','%'); ?>)</a> <?php edit_post_link('編集する',' | ',''); ?> </div>

カテゴリー:テンプレートタグ | kajicoの投稿 | コメント(2)| 編集する
MEMO
抽出される記事は投稿タイプ「投稿」だけで「カスタム投稿」や「固定ページ」の記事は抽出されない。
作成者ページへのURLだけを取得したい場合は get_author_posts_url()を使用する。
作成者のテンプレート階層は、auhor-{nicename}.php、author-{id}.php、author.php、archive.php、index.phpの順になる。
関連
関連記事
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_time():記事の公開時間を表示または取得
概要 記事の公開日時を表示または取得する。 同じ日に複数の記事がある場合でも毎回表示される。 デフォ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author_posts():作成者の総投稿数を表示
概要 作成者の総投稿数を表示する。下書きや非公開の記事はカウントしない。 書式 <?php t...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_date_xml():フィード向けにY-m-d形式で記事の投稿日を表示
概要 フィード向けにY-m-d形式 (例 2015-07-10)で記事の投稿日を表示する 書式 &l...
-
-
【WordPressインクルードタグ】get_footer():「footer.php」を読み込む
概要 テンプレートファイル「footer.php」を読み込む 書式 <?php get_foo...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_search_query():検索キーワードを表示
概要 検索が行われたとき、検索キーワードを表示する。 書式 <?php the_search_...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_excerpt():記事の抜粋を表示
概要 記事の抜粋を表示する。 抜粋の文末には (角括弧+三点リーダー)をリンクなしで表...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_title_attribute():属性値用の記事タイトルを表示または取得
概要 属性値用の記事タイトルを表示、または文字列として取得する。 記事タイトル部分にHTMLタグを含...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】single_cat_title():カテゴリーアーカイブのタイトルを表示または取得
概要 カテゴリーアーカイブページでのカテゴリータイトルを表示または取得する。 書式 <?php...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】single_term_title():カスタム分類アーカイブのタイトルを表示または取得
概要 現在のページのカスタム分類アーカイブのタイトルを表示または取得する。 書式 <?php ...
-
-
【WordPressテンプレートタグ】the_author():作成者名を表示
概要 投稿の作成者名を表示する。 書式 <?php the_author(); ?&...