【WordPressテンプレートタグ】comment_author_email_link():コメント投稿者のメールアドレスを、mailto:リンクとして表示

公開日: : 最終更新日:2016/03/24 テンプレートタグ

概要

コメント投稿者のメールアドレスをmailto:リンクとして表示する。
管理画面「設定」>「ディスカッション」>「他のコメント設定」>「コメントの投稿者の名前とメールアドレスの入力を必須にする 」

にチェックが入っているときは、メールアドレスの入力は必須。メールアドレスがなければ非表示となる。
※コメントした人をスパムメールから守るため、メールアドレスの表示はしない方が良い。

書式

<?php comment_author_email_link( 'linktext', 'before', 'after' ); ?>

パラメーター

linktext
メールリンクのリンクテキスト(初期値:コメント投稿者のメールアドレス)
before
リンクの直前に挿入する文字列(初期値:なし)
after
リンクの直後に挿入する文字列(初期値:なし)

位置

コメントループ内でのみ使用可能。

使用例

初期設定で表示

E-mail:<?php comment_author_email_link(); ?>
yaji_w200h50
E-mail:<a href="mailto:○○○○@○○.ne.jp">○○○○@○○.ne.jp</a>

表示例

パラメーターを指定して表示

<?php comment_author_email_link('コメント投稿者へメール','<p>','</p>'); ?>
yaji_w200h50
<p><a href="mailto:○○○○@○○.ne.jp">コメント投稿者へメール</a></p>

表示例

MEMO

表示する代わりに値として取得するには get_comment_author_email_link() を使用する。

関連



関連記事

wordpress

【WordPressインクルードタグ】get_template_part():テンプレートパーツを読み込む

概要 パラメーターで指定したテンプレートパーツ(ヘッダー、サイドバー、フッター以外) を読み込む。...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】the_meta():記事のカスタムフィールドの値をリスト形式で表示

概要 現在の記事のカスタムフィールドに記載した値をリスト形式で表示する。 書式 <?php t...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】the_excerpt():記事の抜粋を表示

概要 記事の抜粋を表示する。   抜粋の文末には (角括弧+三点リーダー)をリンクなしで表...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】the_author_link():作成者のウェブサイトへのリンクを表示

概要 作成者のウェブサイトへのリンクを表示する。ウェブサイトの設定がない場合は作成者名のみ表示する。...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】previous_post_link():前の投稿ページへのリンクを表示

概要 表示している記事より公開日が1つ前(古い)の記事へのリンクを表示する。 書式 <?php...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】comment_author():コメント投稿者の名前を表示

概要 コメント投稿者の名前を表示する。 管理画面「設定」>「ディスカッション」>「他のコメント設定」...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】the_author_posts_link():作成者別アーカイブへのリンクを表示

概要 投稿の作成者別アーカイブへのリンクを表示する。 「ユーザー」>「あなたのプロフィール」>「ブロ...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】get_page_link():固定ページのパーマリンクを取得

概要 固定ページのパーマリンクを取得する。固定ページIDを渡せばそのページのURLを取得でき、引数を...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】wp_register():ユーザー登録ページのURLを表示または取得

概要 管理画面「一般設定」>「誰でもユーザー登録ができるようにする」 にチェックが入っていると...

記事を読む

wordpress

【WordPressテンプレートタグ】comments_link():コメント部分へのリンクを表示

概要 記事のコメント部分へのURLを表示する。 書式 <?php comments_link(...

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

no image
エコノミークラス症候群

エコノミークラス症候群とは?  エコノミークラス症候群は、旅行に関連

no image
巻き爪・陥入爪

巻き爪・陥入爪ってなに?  巻き爪とは、主に親指の爪の両端が「巻く」

結婚お祝い金

披露宴に出る場合 祝儀袋の渡し方 受付でお祝いの言葉を述べ、祝儀袋をふ

結婚祝い

お祝い品選びと費用 お祝い品の選び方 新居を構える二人には、生活実用品

no image
ダニ除去マニュアル

ダニ除去マニュアルについて  基本的なダニアレルゲン対策としては、

→もっと見る

PAGE TOP ↑